2001年7月5日夜。大阪にて | |
ほんと、久しぶりでした。何年ぶりだったでしょうか。 もしかしたら大学卒業以来かもしれません。 「今度大阪で研修会があるから……」って電話をもらって懐かしの再会でした。 | |
![]() |
久しぶりで感激です。 変わらず元気でなによりです。 久しぶりっていうのは、緊張しますね。 どんな顔して会えばいいのか考えたりして、 でも、どんな顔もこんな顔も一つしか顔はないんですけどね。 ホテルのロビーから島ちゃんに「今着きました」と電話して。 「じゃ、今からそっちに行きます。」と返事をもらい。 待っている間の落ち着かないこと。 島ちゃんにしても、そりゃ緊張の一瞬であったに違いないでしょうね。 お互い、時間の壁をぶち破る一瞬を乗り越えたら、一挙に心は学生時代に戻りますね。 |
千葉のお土産、「落花生の焼き菓子」と 京都のお土産、「八つ橋」を交換してから 食事に行きました。 |
![]() |
![]() |
ホテルの前で撮ったんだけど、実際ここは駅構内なんですよ。 「駅から0分」ってキャッチコピーの通り。 ホテルグランヴィアって本当に便利ですね。 客室は上の方の階なので、「眺めはいいの?」と聞いたら。 「安い部屋なので眺めは悪いの。」 と言うことでした。 まあ、安いに越したことはありません。 |
「がんこ」の炉端焼きで飲みました。 炉端に行くなんて久しぶり。 学生時代のコンパが思い出されます。 さりとて、話題は昔話より今の生活の話の方が多かったかな。 昔と変わらないなぁとか思いつつも、確実に大人の話題(親の世代)であることが不思議でもあります。 自分は何も変わらないようで、実際 身辺の環境が変化していることを実感したりもします。 |
![]() |
![]() |
よく、「動く歩道」を「歩く歩道」と間違えて言う人がいて、「歩道は歩くに決まってるやん」って突っ込みました。 まあ、それはいいとして、大阪では、動く歩道では立ち止まりません。早足で歩くんです。 だから、加速度がつくので降りる時に、ものすごい勢いで放り出される感覚です。 東京で、初めて動く歩道で立ち止まっている人を見て「へぇ」と思いましたが、東京の人から言わせれば逆に大阪の人がせっかちに見えるそうです。 まあ、それもいいとして。 阪急梅田での二人のショットは考えもつかなかったな。 |
なんとなく、大人の雰囲気だな。 って思ったけど当たり前か。 学生時代のイメージをいつまでも引っ張っている自分は心を昔におき忘れてるんですね。 落着いた雰囲気で当たり前なんよ。うんうん Vサインなんて、今更やらないわなぁ。 |
![]() |
![]() |
飲んだ帰りに、喫茶店を物色。 でも、適当な店が見つかりません。 店を探している間にホテルに到着。 そしたら、ホテルのロビーがすいていておまけにドリンク飲み放題。 話をするにはもってこいの場所でした。 飲み放題だから、おかわりはキッチリしました。 ほんとに楽しい一夜をすごしました。 再会を約束して、お別れしたのは夜の11時半だったでしょうか。 名残惜しく、時間が過ぎるのは矢のようでした。 →メニューへ |