![]() | 朝10時頃、京都を出発しました。 いつもの喫茶店でモーニングとスポーツ新聞を満喫した後、京都東インターから名神高速で名古屋へ。 名古屋には午後2時頃到着。 以前、みんなと名古屋に行ったとき泊まった「松竹旅館」にチェックイン。 その後、すぐに「味噌かつ」を食べに「矢場とん」へ。 ここは有名なとんかつ屋さんで、前に来たとき美味しかったので今回の旅行でもはずせないポイントでした。 店内は名古屋人であふれかえっていました。 しかも、中日ドラゴンズの選手の寄せ書きや、ユニホームが飾ってあり名古屋を凝縮したような場所です。 |
おなかの準備もできたので、さっそく名古屋ドームへ出発。 名古屋の中心部「栄」から地下鉄に乗って15分。最寄りの駅「大曽根」を降りてから15分ほど歩くと到着です。 この写真は名古屋ドームの前で撮りました。銀の流線型が綺麗です。 大阪ドームに比べると若干小さい気がしますが、中にはいるとやっぱり大きいですね。 | ![]() |
![]() |
これが、ドームの内部です。最上階からの景色です。(5階) ビルの屋上からグランドを眺めるような感覚です。 夏場なので外は暑いのですが、中はクーラーがよく効いていて寒いくらいでした。 野球の内容や、ドラゴンズファンについては又、別のコーナーでいずれご紹介します。 |
また食べ物の話になりますが、名古屋ドームではビールと焼きそばしか食べられませんでした。 試合終了後、宿まで帰る途中に何か食べればイイやと思いましたが、さすがに名古屋は田舎で、夜が非常に早いようです。 たまたま、遅くまで開いているうどん屋があり、天の助けと思いました。 そこで食べたのが「きしめん」です。 なんだかとても美味しく感じました。 | ![]() |